
TBTC電子申請システムplusとは、現在出力方式によって行われている申請業務の手続きをインターネットを利用して行うものです。
従来の電子申請システムにご登録いただいている方はそのままこの新システムをご利用いただけます。
また旧システムにて保存された案件データ等は自動的に新システムに引継がれています。
電子申請システムplusの使用可能な業務
<確認検査事業部>
建築確認申請、計画通知
<性能評価事業部>
住宅性能評価、フラット35、省エネ関連
<構造判定事業部>
構造計算適合性判定、構造計算適合性判定(任意)
「電子申請システムplus」について
- 大容量ファイルのアップロードに対応しました(200MBから1GBへ)
- 「建築確認検査」の申請に意匠・構造・設備の種別による分類機能を追加しました
- 分類機能を利用した際に種別ごとにメール受信者の設定を追加しました
- 申請者と同様の閲覧権限を他のユーザに設定できる機能を追加しました
- 2段階認証の廃止によりログインがスムーズになりました(1段階の認証でログインが可能)
- ドラッグ&ドロップによるファイルアップロード機能を追加しました
- ファイルの一括ダウンロード機能を追加しました(必要なものだけを選択して一括DLも可能)
- セキュリティ強化の観点からメール認証機能を追加しました(定期的にユーザーの認証を行い、未使用となっているメールアドレスを管理・整理する機能)
「閲覧許可」について
申請の代表者がメールアドレスでメンバーを参加招待することで、物件毎に複数名で
電子申請に係る作業を行ったり、情報を共有したりする機能です
③ユーザー登録済の方には参加招待のメールが配信されます。
赤く表示された方は本システムに新規登録が必要です。
新規アップロードボタン押下後にユーザー登録依頼メールが配信されます。
②<追加
④削除>
⑤申請者権限追加・削除
左側の枠内リストから申請者権限を付与、又は削除する人を選択し
⑤のボタンをクリックします。
①右側の枠内に参加招待したいメンバーの
メールアドレスを入力し、
②追加ボタンをクリックして下さい。
左側の枠内に招待したい人のリストが表示されます。
複数名を追加登録する場合は、改行して入力してください。
削除したい場合は④削除ボタンをクリックして下さい。
✅⑥追加した方へメールを配信する
最後に閲覧許可に追加した方へメールを配信するかどうかを選択します